<福井駅>
|
|
京福電鉄のモハ2001形 (1980.3.18撮影) |
京福電鉄のモハ3001形 (1980.3.18撮影) |
1980年3月18日、4泊5日で北陸旅行に出かけ、前日に福井ユースホステルに泊まり、福井市内を見学後、福井駅へとやってきました。京福電鉄の6番ホームには勝山行きのモハ2001形(2015)が停車していたので、カメラに収め、その反対側7番ホームに停まっていた三国港行きモハ3001形(3005)に乗り込んだのです。
1983年8月16日に夏休みの北陸旅行の途中、福井駅に下車し、京福電鉄に乗り換えました。そのときの電車(モハ2101形)がこれで、勝山駅まで乗って、平泉寺の苔むした庭を見に行ったのです。この京福電鉄、福井県と京都府に離れて鉄道路線を持っているローカル私鉄でした。沿線の風景は田園地帯を走り、とてものどかでほんとうに田舎に来たな〜という感じがいいのです。一時、電車事故等をきっかけに休止されていましたが、2003年7月26日から、第3セクターのえちぜん鉄道に引き継がれました。 |
|
|
京福電鉄のモハ2101形 (1983.8.16撮影) |
☆三国芦原線
<三国港駅>
|
1980年3月18日、4泊5日で北陸旅行に出かけ、前日に福井ユースホステルに泊まり、福井市内を見学後、福井駅から京福電鉄三国港行きモハ3001形(3005)に乗り込みました。車内には、行商のおばさんたちも乗り合わせていて、独特のローカルムードがあってとてもいいのです。終着の三国港駅で下り、駅前で行商のおばさんたちを撮影しました。その後、東尋坊、雄島を巡り、その日は、東尋坊ユースホステルに泊まったのです。 |
京福電鉄の三国港駅前(1980.3.18撮影) |