|
|
ギンボシヒョウモン(タテハチョウ科)本州亜種 2001年5月15日武尊牧場(群馬県片品村) |
2001年5月15日午前、標高1,450m付近の武尊牧場(群馬県片品村)にある武尊自然観察遊歩道で、ノハラアザミの花にとまっているのを撮影しましたが、本州亜種です。
|
|
ギンボシヒョウモン♂(タテハチョウ科)本州亜種 2005年7月10日午後、女神湖畔(長野県立科町) |
2005年7月10日午後、標高1,540mの女神湖畔(長野県立科町)で撮影しました。長い時間吸蜜していたので、いろいろな角度から写真が撮れましたが、本州亜種です。
|
|
ギンボシヒョウモン♂(タテハチョウ科)本州亜種 2005年7月23日昼、志賀自然教育園(長野県山ノ内町) |
2005年7月23日昼、標高約1,600mにある信州大学志賀自然教育園(長野県山ノ内町)で撮影しましたが、本州亜種です。
|
|
ギンボシヒョウモン♂(タテハチョウ科)本州亜種 2005年8月20日午後、地蔵の頭(長野県白馬村) |
2005年8月20日午後、標高1,676mにある地蔵の頭(長野県白馬村)で撮影しましたが、本州亜種です。
|
|
ギンボシヒョウモン(タテハチョウ科)北海道亜種 2006年7月9日午後、美幌みどりの村(北海道美幌町) |
2006年7月9日午後、美幌みどりの村(北海道美幌町)で撮影しましたが、北海道亜種で、本州亜種に比べて小型で、後翅裏面の暗緑斑が淡いのです。
|
|
ギンボシヒョウモン(タテハチョウ科)本州亜種 2013年7月20日午前、三国峠付近(埼玉県秩父市)で撮影 |
2013年7月20日午前、標高1,740mにある三国峠付近(埼玉県秩父市)で撮影しましたが、本州亜種です。