<箱根湯本駅>
|
|
箱根登山鉄道のモハ2形(1988.6.16撮影) |
乗り入れている小田急電鉄の車両(1988.6.16撮影) |
1988年6月16日、箱根湯本温泉で2泊3日の研修会があってやってきました。研修会も終わり、帰途に就く途中、箱根湯本駅で撮影したモハ2形の108号車は、1956年(昭和31)に東急車輌で製造されたものだとのことです。ガタゴト揺られながら、急勾配をレールを軋ませて強羅駅まで登っていくので、とても勇壮な感じがするのですが...。
|
|
箱根湯本駅ホームと2000系電車(2008.2.23撮影) |
2008年2月23日から一泊二日で電車で伊豆箱根方面へ旅に出て、泊まりは熱海の予定としました。JR武蔵野線、京浜東北線、東海道本線と乗り継いで、小田原駅へと至り、そこから、小田急線に乗り換え、箱根湯本駅まで到着したのです。そこで、箱根登山鉄道の2000系電車に乗り換え、強羅駅へと向かいました。
<宮ノ下駅>
|
|
箱根登山鉄道宮ノ下駅の駅舎とホーム(1998.4.19撮影) |
1998年4月19日、日帰りで神奈川県の箱根へ出かけ、宮ノ下駅で、ちょうど緑色に塗り替えられたモハ2形109号がやって来ましたが、創業110周年と創立70周年を記念して、70年前の塗装に戻したものです。次にやって来たクモハ1000形も撮影しました。
<走行中>
|
|
大きなカーブで車窓から撮った1000形電車(1998.4.19撮影) |
1998年4月19日、日帰りで神奈川県の箱根へ出かけ、箱根登山鉄道に乗りました。この線は、かなりの急勾配をゆっくりと登っていく、山岳電車なのです。乗り込んだ1000形電車車窓からは、深い渓谷や山並みが美しく、楽しみながら乗ることが出来ました。
<強羅駅>
|
|
強羅駅ホームと停車中のクモハ2000形 (1998.4.19撮影) |
1998年4月19日、日帰りで神奈川県の箱根へ出かけ、箱根登山鉄道に乗りました。この線は、かなりの急勾配をゆっくりと登っていく山岳電車で、深い渓谷や山並みを眺めながら、終点の強羅駅に到着したのです。このときに、ホームとクモハ2000形の車両を撮影し、その後、鋼索線(箱根登山ケーブルカー)に乗り換えました。