本文へスキップ

「旅のホームページ」は、いろいろな国内旅行を専門とするホームページです。

湖沼写真館

檜原湖(福島県)

 2001年6月1日と2005年7月16日に、檜原湖(福島県)で撮った写真です。

インデックス
檜原湖西岸 西吾妻スカイバレー 道の駅「裏磐梯」 雄子沢付近


檜原湖のデータ
湖面積 10.7ku
湖岸線長 37.0km
最大水深 30.5m
湖面標高 822m
透明度 6.5m
成因 堰止湖
区分 淡水湖

 檜原湖(ひばらこ)は、福島県耶麻郡北塩原村にある堰止湖で、桧原湖とも書きます。南北約18km、東西約1kmの細長い形で、1888年(明治21)の磐梯山の大爆発によって檜原川がせき止められて出来ました。そのため、湖底地形も複雑で、湖岸線の出入りも多くなっています。大爆発による山体崩壊の際には、500人以上の死者がでたほか、米沢街道の宿駅集落だった桧原や雄子沢、細野はいずれも湖底に沈みました。この時出来た小野川湖、秋元湖とともに裏磐梯三湖といわれていますが、その中では最大です。湖の中部以南には泥流丘陵からなる小島が多く風光明媚で、周辺の自然の豊かさと相まって、磐梯朝日国立公園として指定されました。湖畔には、キャンプ場・ペンション村・自然観察歩道などがあり、四季を通じて観光客が訪れてきました。また、冬季には、結氷した湖でのワカサギ釣りが有名です。

☆檜原湖西岸からの眺望 2001年6月1日撮影(ニコンF60D 28-80mmズーム)

磐梯山の方向を望む
檜原湖西岸からのの眺望

 東北自動車道をひた走って、福島県に入り、白河インターで下りて、国道294号線を猪苗代湖方面へ向かいました。まず、猪苗代湖畔の何カ所から湖の様子を撮影し、「天鏡閣」などを見学してから北へ向かって、桧原湖西岸へと至りました。湖畔からの眺望はすばらしく、磐梯山も姿を現していて、それをカメラに収めました。


☆西吾妻スカイバレーからの眺望 2001年6月1日撮影(ニコンF60D 28-80mmズーム)

西吾妻スカイバレーから磐梯山と檜原湖の眺望
白布峠付近から檜原湖の眺望

 桧原湖畔から北に走って、西吾妻スカイバレーを上っていきましたが、ヘアピンカーブの連続で、なかなか険しい道です。しかし、途中からは、磐梯山や檜原湖の眺望もすばらしく、白布峠付近から何回もシャッターを切ってみました。


☆道の駅「裏磐梯」からの眺望 2005年7月16日撮影(キャノン PowerShot A40)

道の駅「裏磐梯」から檜原湖の眺望

 桧原湖の西岸の国道459号線沿いに道の駅「裏磐梯」があります。木造のロッジ風の建物が立ち、食事や休憩、買い物、観光案内の施設があります。そこから桧原湖を遠望してみましたが、周囲の雄大な景観との調和が見て取れます。


☆雄子沢付近からの眺望 2005年10月31日撮影(ニコンD70 18-200mmズーム)

紅葉の雄子沢付近からの眺望

 喜多方市街から、国道459号線を東へ走り、磐梯山麓へと至りました。桧原湖周辺はとても紅葉が見事だったのですが、天気は曇りで、あまり写真撮影には向かない感じでして。それでも、かなり撮ったのですが...。

 
旅のブログ    100選・50選   ガウスの歴史を巡るブログ
このページの先頭へ
湖沼写真館のINDEXへ戻る
旅の写真館へ戻る
ホームページへ戻る

*ご意見、ご要望のある方は右記までメールを下さい。よろしくね! gauss@js3.so-net.ne.jp