◯正解です! |
◇問題(8)の解答
この写真は、八幡平にある後生掛温泉(秋田県鹿角市)で撮ったものです。アスピーテライン沿いにあり、周辺からは真っ白な湯煙がもくもくと立ち上っています。この温泉には独特のオンドル式湯治宿舎があって、地熱で暖められた床に横になっているだけで体がポカポカになります。温泉保養館(大浴場)では箱蒸し風呂、泥風呂、火山風呂などの変わった入浴法が楽しめます。また、周辺は、後生掛自然研究路になっていて、一周40分ほどで、泥火山、大湯沼、紺屋地獄などの火山地獄を観察することもできます。
![]() |
(4) 酸ヶ湯温泉−−−×
(5) 松川温泉−−−×
![]() |
![]() |
|
ひなびた温泉街 | 共同浴場「元湯温泉・泉薬湯」 |
【ヒント】 山陰地方の海岸沿いにあるひなびた温泉地で、石見銀山の銀積み出し港として栄えた歴史があります。街道沿いに旅館が並び、湯治客によく利用される共同浴場「元湯温泉・泉薬湯」があります。