<温泉分析問題の例題>

◯正解です!

◇例題(1)の解答

 温泉法第2条別表を見ながら考えてみると、まず、源泉温度が16.5℃で、25℃未満ですので、それだけでは温泉に適応しません。また、成分を見てみると、溶存物質総量(ガス性のものを除く)が268r/sとなっていて、泉水1sあたり1g未満ですので、これも温泉に適応しません。最後に、特殊な成分をチェックしなければなりません。18種類の特殊な成分が規定以上含まれている場合には、温泉に適応するからです。それをチェックしますと、ふっ素イオンの項で、計2.2r/s含まれていて、規定の2r/s以上で、この項目だけで温泉に適応していることがわかります。従って、「温泉法第2条別表中に示されたふっ素イオンの項で温泉法の温泉に適応する」と判定されることになります。ついでに、溶存物質総量が8g/s未満ですので低張性、pH値が8.5以 上ですのでアルカリ性、源泉温度が25℃未満ですので冷鉱泉となり(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)とも表示されるのです。

 (1) アルカリ性単純温泉−−−×

 (2) 温泉法第2条別表中に示されたふっ素イオンの項で温泉法の温泉に適応する−−− ○

 (3) 温泉法第2条別表中に示された総硫黄の項で温泉法の温泉に適応する−−−×

 (4) 温泉法第2条別表中に示されたメタケイ酸の項で温泉法の温泉に適応する−−−×

 (5) 温泉法第2条別表中に示されたメタホウ酸の項で温泉法の温泉に適応する−−−×


◇さあー、次の問題です。


☆例題(2)  <正解だと思う番号をクリックして下さい>

<ヒント>
療養泉の規定
をチェック

【泉質名の決定】 それでは、次に泉質名が決定される場合に、塩類泉の名前がどう決められるかを考えてみましょう。現在用いられている1978年に改正された「環境庁鉱泉分析法指針」による療養泉の規定に基づく新泉質名は、イオン名を組み合わせた表示になっているため、なじみにくいと言われていますが、なれてしまえばとても合理的な表記法なのです。それでは、以下に実際の温泉分析書がありますが、この温泉の新泉質名は何と決定されるでしょうか?温泉分析書の下の5つの選択肢の中から1つお答え下さい。

温泉分析書 

源泉名:○○温泉
湧出地:○○県△△郡□□町◇◇682番地の2

1.湧出地における調査及び試験成績

(1) 調査及び試験者 ○○県衛生研究所 氏名 △△△△
(2) 調査及び試験年月日 昭和○○年○月○○日
(3) 源泉温度 38.4℃ (気温17.4℃)
(4) 湧出量 約250g/分(動力揚湯)
(5) 知覚的試験 微弱な白濁を呈し、殆んど無味無臭である
(6) pH値 8.58

2.試験室における試験成績

(1) 試験機関及び試験者 ○○県衛生研究所 氏名 △△△△
(2) 分析終了年月日 昭和○○年○月○○日
(3) 知覚的試験 微弱な白濁を呈し、微黄褐色の沈殿があり、殆んど無味無臭である(採取後24時間)
(4) pH値 8.62
(5) 密度 0.9991(20℃/4℃)
(6) 蒸発残留物 955.0r/s (110℃)

3.試料1kg中の成分・分量及び組成

(1) 陽イオン (2) 陰イオン
成分 ミリグラム ミリバル ミリバル%
水素イオン
リチウムイオン
ナトリウムイオン 326.3 14.19 97.33
カリウムイオン 2.1 0.05 0.34
カルシウムイオン 4.2 0.21 1.44
マグネシウムイオン 1.1 0.09 0.62
アルミニウムイオン
鉄(U)イオン 1.1 0.04 0.27
鉄(V)イオン
銅イオン
マンガン(U)イオン
陽 イ オ ン 計 334.8 14.58 100.00
成分 ミリグラム ミリバル ミリバル%
フッ素イオン 21.5 1.13 7.74
塩素イオン 32.2 0.91 6.23
硫化水素イオン
硫酸水素イオン
硫酸イオン 178.4 3.71 25.41
炭酸水素イオン 483.9 7.93 54.32
炭酸イオン 27.6 0.92 6.30
硝酸イオン
ヒドロケイ酸イオン
水硫化イオン
陰 イ オ ン 計 743.6 14.60 100.00
(3) 遊離成分 (4) 溶存ガス成分
非解離成分 ミリグラム ミリモル
メタケイ酸 23.8 0.30
メタホウ酸 9.0 0.21
メタ亜ヒ酸
非解離成分計 32.8 0.51
溶存ガス成分 ミリグラム ミリモル
遊離二酸化炭素
遊離硫化水素
溶存ガス成分計
溶存物質総量(ガス性のものを除く) : 1111r/s    成分総計 : 1111r/s

 (1) ナトリウム−炭酸水素塩・硫酸塩泉

 (2) ナトリウム−硫酸塩・炭酸水素塩泉

 (3) ナトリウム−炭酸水素塩泉

 (4) ナトリウム−炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉

 (5) アルカリ性単純温泉