<埼玉県の温泉地図>
![]() |
|||||
|
|||||
|
☆秩父温泉満願の湯 単純硫黄泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)、源泉 18.0℃、pH 9.5、溶存物質総量 289r/s | |||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 温泉販売料 |
営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
水と緑のふれあいの館 | 日帰りのみ | <大人> 500円 <小人> 300円 |
10時〜19時 火曜日定休 |
秩父郡皆野町大字下日野沢3993-3 TEL(0494-62-5227) |
1997年1月オープン、浴槽は男女共15人ほどで満杯 | ![]() ⇒皆野町のHP |
|
![]() 満願の湯 |
日帰りのみ | <大人> 650円/3時間(平日) 800円/3時間(土日) <小人> 300円/3時間(平日) 400円/3時間(土日) |
10時〜21時 不定休 |
秩父郡皆野町大字下日野沢4000 TEL(0494-62-3026) |
1997年5月オープン、湯量豊富、1999年7月露天風呂が新設される →入湯記 |
![]() ⇒満願の湯 |
|
秩父温泉満願の湯 温泉スタンド |
温泉販売のみ | 20g/100円 | 8時〜21時 | 秩父郡皆野町大字下日野沢3727 | |||
割烹旅館だいます | (旅館)13,000〜15,000円 | <大人> 1,000円(タオル付) <小人> 大人と同じ |
11時〜14時 年中無休 |
秩父市中村町1-2-11 TEL(0494-22-1251) |
鯉料理好評 入浴可否電話で確認のこと |
![]() ⇒だいます |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
☆大滝温泉三峰神の湯 ナトリウム−塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)、源泉 32.5℃、pH 7.91、溶存物質総量 5,334r/s | |||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 | 営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
![]() 遊湯館(ゆうゆかん) |
日帰りのみ | <大人> 600円/3時間 <小学生> 300円 <乳幼児> 150円 |
10時〜17時 木曜日定休 |
秩父市大滝4277-2 TEL(0494-55-0126) |
1994年11月オープン、檜風呂・岩風呂あり R140沿い →入湯記 |
![]() ⇒ 遊湯館 |
|
![]() |
温泉販売のみ | 1250g/1000円 | 7時〜22時 | 秩父市大滝1800 | ![]() |
||
![]() |
(民宿)6,500円〜 | 秩父市大滝1567 TEL(0494-55-0457) |
150年以上前の重厚な古民家 →入湯記 |
![]() |
|||
民宿 神庭 | (民宿)6,000〜8,000円 | 不定休 | 秩父市大滝828 TEL(0494-55-0642) |
![]() ⇒民宿 神庭 |
|||
![]() |
(宿坊)10,000円〜 | <大人> 500円(タオル付) <小人> 400円(タオル付) |
10時30分〜19時 年中無休 |
秩父市三峰298-1 TEL(0494-55-0241) |
標高1,100mの三峰山頂に位置する宿坊 | ![]() ⇒三峰神社興雲閣 |
|
![]() |
(宿舎)8,000円〜 | <大人> 600円 <小人> 300円(小学生) 150円(小学生未満) |
11時〜16時 木曜日定休 |
秩父市中津川447 TEL(0494-56-0100) |
彩の国・ふれあいの森の中に村営の宿泊施設として1995年にオープンした →入湯記 |
![]() ⇒こまどり荘 |
|
奥秩父レイクビューホステル | (宿舎)4,800円〜 | <大人> 600円 <小人> 300円(4歳〜) |
11時30分〜21時 年中無休 |
秩父市大滝3755 TEL(0494-55-0056) |
公営のホステルに温泉館が出来た | ![]() ⇒奥秩父レイクビューホステル |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
☆中津川温泉 鉄・メタ珪酸で温泉に該当(低張性・?・冷鉱泉)、源泉 21.0℃、pH ?、溶存物質総量 ?r/s | |||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 | 営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
![]() |
(バンガロー) 一棟7,000円〜 |
300円 | 不定(バンガロー宿泊客いる日午後) | 秩父市中津川264 TEL(0494-56-0021) |
1988年7月オープン。キャンプ場は4月下旬〜11月中旬開設、県内随一の秘湯、露天風呂有り、入浴可否電話で確認のこと | ![]() ⇒中津川村キャンプ場 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
☆両神温泉すすきの湯 メタホウ酸・フッ素イオンで温泉に該当(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)、源泉 24.3℃、pH 9.2、溶存物質総量 940r/s | |||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 | 営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
![]() 薬師の湯 |
日帰りのみ | <大人> 600円/3時間 <小学生> 240円 <乳幼児> 120円 |
10時〜20時 火曜日定休 |
秩父郡小鹿野町両神簿2380 TEL(0494-79-1533) |
1991年8月オープンした村営の日帰り入浴施設、オープン当初は、“薬師の湯”を源泉としていたが、2005年5月に“すすきの湯”に変わる →入湯記 |
![]() ⇒薬師の湯 |
|
![]() |
(宿舎)8,000〜11,000円 | <大人> 800円 <小人> 600円 |
11時〜15時 年中無休 |
秩父郡小鹿野町両神小森707 TEL(0494-79-1221) |
1975年オープン当初は、“鶴の湯を源泉としていたが、1989年に“薬師の湯”へかわり、2005年5月に“すすきの湯”に変わる。鍋料理が自慢、2005年8月に露天風呂出来る
→入湯記 |
![]() ⇒両神荘 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
☆秩父湯元武甲温泉 単純硫黄泉(低張性・アルカリ性・温泉)、源泉 35.0℃、pH 10.59、溶存物質総量 ?r/s | |||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 | 営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
![]() 秩父湯元武甲温泉 |
日帰りのみ | <大人> 600円(平日) 700円/3時間(土日) <小人> 400円(平日) 500円/3時間(土日) |
10時〜22時 年中無休 |
秩父郡横瀬町大字横瀬4628-3 TEL(0494-25-5151) |
1995年5月オープン、サウナ・ジェットバスと大きな露天風呂有り →入湯記 |
![]() ⇒武甲温泉 |
|
武甲の湯 | (旅館)9,000〜10,000円 | 秩父郡横瀬町大字横瀬4602 TEL(0494-22-0201) |
秩父湯元武甲温泉に隣接 | ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
☆下津谷木温泉 含硫黄−ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)、源泉 17.5℃、pH ?、溶存物質総量 1,312r/s | |||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 | 営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
![]() クアパレスおがの |
日帰りのみ | <大人> 800円 <小人> 400円 |
10時〜20時(平日) 10時〜21時(休日) 木曜日定休 |
秩父郡小鹿野町大字般若359-1 TEL(0494-75-1123) |
1994年7月オープン、水着着用のクアゾーンあり 生薬大浴場、2001年1月に露天風呂が出きた →入湯記 |
![]() ⇒小鹿野町のHP |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
☆大竜寺源泉 メタ珪酸・メタほう酸で温泉に該当(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)、源泉 19.7℃、pH 10.02、溶存物質総量 330r/s | |||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 温泉販売料 |
営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
大竜寺源泉温泉スタンド | 温泉販売のみ | 40g/100円 | 24時間 | 秩父郡小鹿野町大字大竜寺2264-7 | |||
![]() 赤谷温泉小鹿荘 |
(旅館)9,000〜15,000円 | <大人> 600円 <小人> 400円 |
10時〜21時 水曜日定休 |
秩父郡小鹿野町三山243 TEL(0494-75-0210) |
1996年より大竜寺源泉を引湯する、食事と入浴5,000円〜のコースあり、露天風呂もある →入湯記 |
![]() ⇒赤谷温泉小鹿荘 |
|
![]() |
(旅館)15,000〜20,000円 | <大人> 700円 <小人> 大人と同じ |
11時30分〜21時(平日) 11時30分〜14時30分(休前) 年中無休 |
秩父郡小鹿野町大字小鹿野314 TEL(0494-75-0079) |
旅館としては創業300年(2008年で廃業!) | ![]() |
|
![]() |
(旅館)5,000円 | <大人> 600円/3時間 <小人> 300円/3時間 |
10時〜20時 年中無休 |
秩父郡小鹿野町長留字森前3056 TEL(0494-75-1888) |
2000年1月オープン、低料金で長期滞在可能 →入湯記 |
![]() |
|
梁山泊 | (民宿)6,500〜11,025円 | 年中無休 | 秩父郡小鹿野町大字般若260 TEL(0494-75-2654) |
男女別の総大理石風呂あり | ![]() ⇒梁山泊 |
||
旅籠一番 | (旅館)10,500円〜 | 年中無休 | 秩父市栃谷645 TEL(0494-22-4414) |
2004年8月より温泉利用が許可された | ![]() ⇒旅籠一番 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
☆赤平川温泉 重炭酸ソーダで温泉に該当(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)、源泉 23.9℃、pH 9.25、溶存物質総量 623r/s | |||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 | 営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
ホテルあかひら | (旅館)9,000〜15,000円 | <大人> 600円 <小人> 300円 |
16時〜20時 年中無休 |
秩父郡小鹿野町両神簿2-1 TEL(0494-79-1400) |
地下洞穴風呂・露天風呂・内湯などがあり、入浴のみの利用も出来るようになった 現在休業中! |
![]() ⇒ホテルあかひら |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
☆四季彩乃湯 総硫黄で温泉に該当(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)、源泉 13.1℃、pH 9.3、溶存物質総量 526r/s→温泉分析書 | |||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 | 営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
![]() 農園ホテル |
(ホテル)9,000〜20,000円 | <大人> 600円(平日) 800円(土日祭) <小人> 300円(平日) 400円(土日祭) |
10時〜21時 年中無休 |
秩父市上宮地町上野台5911-1 TEL(0494-22-2000) |
2000年4月から露天風呂が温泉に、源泉は、秩父郡両神村大字薄西腰より湧出した四季彩乃湯 →入湯記 |
![]() ⇒農園ホテル |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
☆秩父川端温泉凡の湯 ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)、源泉 16.5℃、pH 9.1、溶存物質総量 1,567r/s→温泉分析書 ☆秩父川端温泉梵の湯 ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)、源泉 16.1℃、pH 8.6、溶存物質総量 3,119r/s→温泉分析書 |
|||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 | 営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
![]() 凡の湯 |
日帰りのみ | <大人> 550円 <小人> 350円 |
10時〜22時 年中無休 |
秩父市大字小柱字川端326-2 TEL(0494-62-0662) |
オートキャンプ場「スプラッシュガーデン秩父」の敷地内にある露天風呂で源泉が2つある →入湯記 |
![]() ⇒凡の湯 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
☆秩父吉田温泉星音の湯 ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)、源泉 18.2℃、pH 8.21、溶存物質総量 3,907.4r/s | |||||||
施設名 | 宿泊料 (1泊2食付) |
日帰り入浴料 | 営業時間 | 所在地・TEL | 備考 | 地図とリンク | |
![]() リゾートホテルバイエル |
(ホテル)7,500〜16,500円 | <大人> 500円 <小人> 300円 |
11時〜22時 年中無休 |
秩父市下吉田483-2 TEL(0494-77-1500) |
2004年4月1日に温泉施設オープン、湧出量は32L/分、露天風呂有り →入湯記 |
![]() ⇒リゾートホテルバイエル |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
温泉についてのご質問、疑問、情報などありましたら書き込んで下さい。私が、お答えいたします。 | |||
|
![]() |
埼玉県の温泉めぐりへ戻る |
![]() |
温泉めぐりのススメへ戻る |
![]() |
ホームページへ戻る |
*ご意見、ご要望のある方は右記までメールを下さい。よろしくね! gauss@js3.so-net.ne.jp