タテハチョウ科 ルリタテハ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年1月11日に与論島(鹿児島県)の茶花集落の南のサトウキビ畑の続くあたりを歩いていて、見つけましたが、南西諸島亜種で、本土亜種に比べてやや大型でルリ色の帯がやや内側に偏っています。菜の花にとまって風に揺れていたのが、とても印象に残りました。
2006年4月9日午後、「嵐山 蝶の里公園」(埼玉県比企郡嵐山町)で撮影しましたが、本土亜種です。
2006年8月11日昼、見沼たんぼの見沼代用水東縁付近(埼玉県川口市)で撮影しましたが、本土亜種です。
2006年10月28日午前、狭山丘陵の「さいたま緑の森博物館」(埼玉県入間市)で撮影しましたが、本土亜種です。
2013年7月20日午後、標高約700mの中津川(埼玉県秩父市)で撮影しましたが、本土亜種です。
2014年6月15日午前、標高750mにある大山寺参道(鳥取県大山町)で撮影しましたが、本土亜種です。
2015年4月29日午後、「八丁湖公園」(埼玉県比企郡吉見町)で撮影で撮影しましたが、本土亜種です。
2016年4月30日午後、各務野自然遺産の森(岐阜県各務原市)で撮影しましたが、地表に止まっていました。
2019年4月8日午後、筑水の森(愛知県春日井市)で撮影しましたが、地表に止まって翅を開閉していました。
2021年8月24日午前、落合公園(愛知県春日井市)で撮影しましたが、木の幹に止まって翅を開閉していました。
2022年8月27日午前、みろくの森(愛知県春日井市)で撮影しましたが、サルトリイバラの葉の裏にいたのを接写しました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*ご意見、ご要望のある方は右記までメールを下さい。よろしくね! gauss@js3.so-net.ne.jp |