本文へスキップ

「旅のホームページ」は、いろいろな国内旅行を専門とするホームページです。

蝶の写真館

アゲハチョウ科

ウスバシロチョウ

データ 生態写真 雌雄比較

☆データ

ウスバシロチョウ(薄羽白蝶)
学 名 Parnassius glacialis
科 名 アゲハチョウ科 
亜科名 ウスバアゲハ亜科
族 名 ウスバシロチョウ族
属 名 ウスバシロチョウ属
時 期 年1回、4月〜5月
寒冷地では7月〜8月
分 布 北海道、本州、四国
大きさ (前翅長)26-38mm
(開張)50-65mm
生育地 林縁、草地、畑地など
<特徴>
 年1回の発生で、早春にだけ成虫が出現する「スプリング・エフェメラル(春のはかない命)」蝶の一つで、林縁、草地、畑地など見られますが、寒冷地では夏に見られることがあるアゲハチョウの仲間です。翅の裏側は、白地に黒い筋が目立ちます。翅の表側も同様に白地に黒い筋が目立ちますが、体毛がはっきり見えるのが特徴です。頭部近くに黄褐色の毛があることで、ヒメウスバシロチョウと識別されます。ふわふわとあまり羽ばたかずにゆっくりと飛んでいます。幼虫は、ケシ科植物(ムラサキケマン、ジロボウエンコグサ、ヤマエンゴサクなど)を食べます。

<名前の由来>
 羽が薄く陽光に透けるように見える白い蝶という意味で命名されました。

<備考>
 オスと比べ、メスは体の毛が少なく、交尾後は受胎嚢をつけます。別名:ウスバアゲハ

☆生態写真

ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科) 1999年5月23日、長野県青木村で撮影

 1999年5月23日に長野県青木村で撮影しました。

ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科) 2001年5月13日、栃木県栗山村で撮影

 2001年5月13日、栃木県栗山村で撮影しました。

ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科) 2005年6月25日午前、中禅寺湖畔(栃木県日光市)で撮影

 2005年6月25日午前、中禅寺湖畔(栃木県日光市)で撮影しました。

ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科) 2006年5月14日午後、蝶の里公園(埼玉県嵐山町)で撮影

 2006年5月14日午後、蝶の里公園(埼玉県嵐山町)で撮影しましたが、ふわふわとゆったり飛んでいて、時々吸蜜したところを接写しました。

ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科) 2008年6月1日午前、「あじさい山公園」(埼玉県入間郡越生町)で撮影

 2008年6月1日午前、「あじさい山公園」(埼玉県入間郡越生町)で撮影しましたが、ドクダミの花で吸蜜していました。

ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科) 2013年4月29日午後、鎌北湖畔(埼玉県入間郡毛呂山町)で撮影

 2013年4月29日午後、鎌北湖畔(埼玉県入間郡毛呂山町)で撮影しましたが、葉上に止まったところを望遠で捉えました。

ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科) 2013年5月18日午前、中津川(埼玉県秩父市)で撮影

 2013年5月18日午前、中津川(埼玉県秩父市)で撮影しましたが、ふわふわとゆったり飛んでいて、時々止まったところを接写しました。

ウスバシロチョウ♀(アゲハチョウ科) 2014年5月31日午後、南川(埼玉県飯能市)で撮影

 2014年5月31日午後、正丸峠登山口にあたる標高350mの南川(埼玉県飯能市)で撮影しましたが、草に止まっているところを接写しました。

ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科) 2016年5月5日午後、「さいたま緑の森博物館」(埼玉県入間市)で撮影

 2016年5月5日午後、「さいたま緑の森博物館」(埼玉県入間市)で撮影しましたが、花に止まったところを接写しました。

ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科) 2016年5月18日午後、「美の山公園」(埼玉県秩父市・皆野町)で撮影

 2016年5月18日午後、最高標高581.5mの「美の山公園」(埼玉県秩父市・皆野町)で撮影しましたが、ツツジの花で吸蜜していたところを接写しました。

 ☆雌雄比較 

オス  メス
   
ウスバシロチョウ♂(アゲハチョウ科)  ウスバシロチョウ♀(アゲハチョウ科) 

 オスは、翅の表側は、メスより白くなり、腹部に毛が多いのです。
 メスは、翅の表側は、オスより黒っぽくなり、腹部に毛が少なく、交尾後は受胎嚢をつけます。

前種へ アゲハチョウ科目次 次種へ

蝶のブログ

……蝶の掲示板を設けています。ぜひご利用下さい……
ガウスの蝶の画像掲示板
蝶についてのご質問、疑問、情報などありましたら書き込んで下さい。私が、お答えいたします。
旅のブログ   100選・50選   ガウスの歴史を巡るブログ
このページの先頭へ
蝶の写真館のINDEXへ戻る
旅の写真館へ戻る
ホームページへ戻る

*ご意見、ご要望のある方は右記までメールを下さい。よろしくね! gauss@js3.so-net.ne.jp