![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シジミチョウ科 ウラギンシジミ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年9月2日朝、見沼たんぼ(埼玉県さいたま市緑区)で撮影しましたが、しばらくとどまって、羽を開閉してくれたので、いろいろな角度からシャッターが切れました。
2007年7月8日午後、「北本自然観察公園」(埼玉県北本市)で撮影しましたが、しばらく地表にとどまってくれたので接写できました。
2012年10月13日午前、「秋ヶ瀬公園」(埼玉県さいたま市桜区)の「ピクニックの森」の中で撮影しました。
2016年7月6日午後、「八丁湖公園」(埼玉県比企郡吉見町)で撮影しましたが、地表や葉上に止まったのを接写しました。
2016年8月31日午後、「さいたま緑の森博物館」(埼玉県入間市)で撮影しましたが、葉上で翅を開いてくれたのを接写しましました。
2011年9月8日午後、醒井宿(滋賀県米原市)で撮影しましたが、地表に止まっていたのを接写しました。
2019年6月4日午前、外之原町(愛知県春日井市)で撮影しましたが、葉上で翅を開いたところを接写しました。
2020年4月4日午後、道樹山麓(愛知県春日井市)で撮影しましたが、葉上で翅を開いたところを望遠で捉えました。
オスは、表側は茶褐色地にオレンジ色の紋、メスは茶色地に青灰色の紋となるので、容易に識別できます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*ご意見、ご要望のある方は右記までメールを下さい。よろしくね! gauss@js3.so-net.ne.jp |