<岬と灯台写真館>
江須崎と江須埼灯台(和歌山県)
2004年12月24日午後に江須崎(和歌山県)で撮った写真です。
3泊4日で、紀伊半島一周の旅に出かけ、まず東海道新幹線「のぞみ1号」で名古屋へ出て、近畿日本鉄道の賢島行き特急に乗り換え、宇治山田駅へと至りました。その後、駅前でレンタカーを借りて、安乗埼灯台、大王埼灯台、麦埼灯台と巡ってカメラに収めました。その後は、国道260号線へ出て、リアス式海岸をたどりながら一路紀伊長島へと向かい、国道42号線へ出てからは、一気に南下して、和歌山県に入り、湯川温泉「南紀荘」に泊まりました。翌朝は、8時半過ぎには宿を立って、少し、北に戻って宇久井半島の宇久井駒埼灯台そして、南下して樫野埼灯台、潮岬灯台と回って写真を撮りました。その後、再び国道42号線へ出て西へ走り、椿温泉へと向かったのです。途中、夕暮れが迫る中、江須埼灯台へも立ち寄ってシャッターを切りました。
☆江須埼灯台 | 地図 |
江須埼灯台 (2004年12月24日撮影) |
|
<特徴> <歴史> <現況> |
江須埼灯台のプレート | 江須埼灯台の塔頂部 |
江須崎周辺の海 |
江須崎は、太平洋に突き出た陸続きの島で、亜熱帯植物が生い茂り、国の天然記念物となっています。島内は、周囲2kmほどで遊歩道が設けられています。ここから見る太平洋は、荒々しい磯もあって、なかなかの景色です。
江須崎の夕焼け |
江須崎の先端にたどり着いた頃には、陽が傾きかけ、夕焼けがとてもきれいでした。そんな光景をカメラに収めておきました。
モニュメント「お花が笑った」 | 童謡「みかんの花咲く丘」の碑 |
江須崎は、1987年(昭和62)10月に、日本で初めて童謡を集大成した「日本童謡の園」となりました。紀州ゆかりの「まりと殿様」「鳩ポッポ」「お花が笑った」をはじめ心に残る10曲の童謡の碑やモニュメントが遊歩道沿いに立っています。近づくとセンサーによって、童謡のメロディーが流れるようになっています。とても懐かしく、いいムードで散策することが出来るのです。
岬と灯台写真館へ戻る | |
旅の写真館へ戻る | |
ホームページへ戻る |
*ご意見、ご要望のある方は右記までメールを下さい。よろしくね! gauss@js3.so-net.ne.jp